情報共有システム

タイトル 読み書きの定着を目指した意欲を高める指導の充実
実践年度 2022
キーワード 読み書き 特別支援学級 学習環境 多層指導モデルMIM 意欲を高める活動 ひらがな 五十音の定着 異学年複式 児童の実態把握 アセスメント 教室環境 流暢な読み
対象の障害 知的障害
自閉症
ADHD(注意欠陥/多動性障害)
特性・ニーズ 読む
書く
対象年代 小学生
教科名等 国語
概要 特別支援を要する異学年複式学級の児童にどのように学習に集中できる環境が整えていけば良いのか。また、読み書きの定着には、どのような児童方法があるのか。その解決のための研究内容になっています。
異学年での授業を進めるヒント、多層指導モデルMIMの理論をもとに、平仮名の読み書きの定着に努めた研究の足跡になっています。
登録者名
タイトル 誤字のある生徒への支援
実践年度 2018
キーワード 比嘉清史 国語 知的障害 漢字 連絡張 書き間違え 書き順 筆順 誤字 日程 記入
対象の障害 聴覚障害
知的障害
特性・ニーズ 見る
書く
対象年代 中学生
教科名等 国語
各教科等を合わせた指導
概要 よく混同してしまう漢字について、書き順の違いを意識して、正しい漢字を書くことができる。
登録者名
タイトル 計算機の練習
実践年度 2018
キーワード 数学 計算機 電卓アプリ 計算間違い 打ち間違い 中学部 特別支援学校 電卓Pro iPad 川平誠
対象の障害 知的障害
特性・ニーズ 覚える・理解する
対象年代 中学生
教科名等 算数/数学
概要 計算機の使い方の学習で使用
登録者名
タイトル 言葉で表現する力を引き出す自立活動の取組
実践年度 2022
キーワード 池間美弥子 特別支援教育 自立活動 ICT機器 コミュニケーション 一人一台端末 アプリ「Drop Tap」 学習環境の整備 言葉 表現 取組 内言語 国語 連携 言語発達検査 PVT-R絵画語い検査 言語・コミュニケーション発達スケール
対象の障害 知的障害
肢体不自由
病弱・身体虚弱
特性・ニーズ 聞く
話す
社会性・コミュニケーション
覚える・理解する
対象年代 小学生
教科名等 自立活動
概要 自立活動の学習を行うにあたり学習机等を変更し、タブレット端末を活用しやすい環境に整備しました。発声を伴わず心の中で使う内言語のある児童に対して言語発達の実態把握を行い、言葉を引き出す取組です。普段、コミュニケーション代替として活用することの多いコミュニケーションアプリ「Drop Tap」を本研究では児童が言葉で伝える練習ツール、伝えたい言葉を探すツールとなるよう活用しました。実態に合わせてシンボルを作成が可能なため、様々な実態の児童生徒に活用できます。また、一人一台端末活用の参考にしていただきたいです。
登録者名
タイトル 視線入力機器を用いた意思表出に向けた試行
実践年度 2018
キーワード 自立活動 視線入力 Tobii 東江裕二郎 甲斐田篤 仲里咲夢
対象の障害 肢体不自由
特性・ニーズ 見る
聞く
話す
読む
書く
計算する
推論する
運動と姿勢
日常生活活動
社会性・コミュニケーション
対象年代 小学生
中学生
高校生以降
教科名等 自立活動
各教科等を合わせた指導
概要 AACとしてコンピューターの視線入力機器を用いることで、児童生徒の能力の高い視線を生かしてコミュニケーションをとる技術を身につけさせる。
登録者名