情報共有システム

タイトル アプリ(DropTalk)を活用した実践事例
実践年度 2018
キーワード DropTalk iPad コミュニケーション支援 知的障害 国語 自立活動 各教科等を合わせた指導 特別支援学校 高等部 コミュニケーション手段
対象の障害 知的障害
言語障害
自閉症
特性・ニーズ 見る
聞く
不注意
多動性-衝動性
覚える・理解する
対象年代 高校生以降
教科名等 国語
自立活動
各教科等を合わせた指導
その他の教科
概要 ①コミュニケーション手段として言葉を使うことができる。
②一定時間集中して作業する(活動)ことができる。
登録者名
タイトル 手紙を書こう~なぞりを活かして~
実践年度 2018
キーワード 美咲特別支援学校 小学部 国語 自立活動 文字なぞり 手紙 あて名 人名 アプリ「ひらがな」 楽しい
対象の障害 知的障害
肢体不自由
特性・ニーズ 書く
対象年代 特定されない
教科名等 国語
概要 プリント等でなぞり学習の成果を生かして、手書きのような文字を書くことができる。
登録者名
タイトル 急激な視力減退により点字導入を行った児童の学習保障
実践年度 2018
キーワード 視覚障害 音声 点字 PCトーカー KTOS iーpen(アイペン) 学習保障
対象の障害 視覚障害
特性・ニーズ 聞く
読む
書く
覚える・理解する
対象年代 小学生
教科名等 国語
社会
算数/数学
理科
総合的な学習の時間
その他
概要 ・入力した文字を音声で確認しながら児童自身で授業の記録(ノート)をとることができる。
・テストなど問題の音声を聞き、児童自身で回答を入力することができる。
・何度も戻って聞き返すことができる。
登録者名
タイトル 誤字のある生徒への支援
実践年度 2018
キーワード 比嘉清史 国語 知的障害 漢字 連絡張 書き間違え 書き順 筆順 誤字 日程 記入
対象の障害 聴覚障害
知的障害
特性・ニーズ 見る
書く
対象年代 中学生
教科名等 国語
各教科等を合わせた指導
概要 よく混同してしまう漢字について、書き順の違いを意識して、正しい漢字を書くことができる。
登録者名
タイトル 電子教科書(マルチメディアデイジー教科書)の活用
実践年度 2018
キーワード デイジー教科書 池間 美弥子 漢字の読みが苦手
対象の障害 肢体不自由
LD(学習障害)
特性・ニーズ 読む
書く
対象年代 小学生
教科名等 国語
概要 ストレスを感じることなく、音読活動が行える。
文章理解に集中でき、学習力を高めることができる。
登録者名
タイトル iPadアプリを活用した文字認識(音と文字の対応)の取り組み
実践年度 2018
キーワード 国語 ひらがな 音と形 コミュニケーション 知的障害 iPadアプリ 君島拓郎
対象の障害 知的障害
特性・ニーズ 見る
読む
覚える・理解する
対象年代 高校生以降
教科名等 国語
概要 文字と読みの対応を学習することで、文字の認識を身につけることができる。
登録者名
タイトル 教材・支援機器活用実践事例(中学部 聾学校ケース2)
実践年度 2018
キーワード 比嘉清史 ipad 常用漢字筆順辞典
対象の障害 聴覚障害
知的障害
特性・ニーズ 見る
書く
覚える・理解する
対象年代 中学生
教科名等 国語
各教科等を合わせた指導
概要 連絡帳に明日の日程を書く場面において「作業学習」や「美術」などの漢字を書くときに、「業」と「美」を混同して書いてしまうことがあり誤字が多かった。
使
登録者名